代表あいさつ
はじめまして。株式会社入曽デザイン 代表取締役 平山です。
私は20代、30代は東京に憧れ、東京に住み、東京で働いてきました。
しかし40を目前に独立を考えた時、生まれ育った埼玉の地元に戻ることにしました。
独立が上手くいくかどうか分からなかったので、諸々のコストを抑えるために出戻った、という超現実的な理由からですが。
その地元「入曽(いりそ)」は、そこに住んでいる人間以外は誰も気にも留めないような、ごく普通のありふれた田舎よりの郊外です。
「『デザイン』を謳って仕事をするのに、こんなオシャレさと無縁の土地でやっていて大丈夫かな?」と、少し心配もしていました。
しかし、目の前のクライアントに対して誠実に、そして遊び心を忘れずに仕事に取り組んできた結果、事業は軌道に乗っていきました。
表参道や青山にあるオシャレなショップやクリニックのWEBサイトを、入曽にある会社が作っている。
アパレルブランド「IRISO」のロゴが入ったTシャツを着た人たちが、北海道から沖縄まで日本全国にいる。
今ではそんなギャップのある状況となり、それを何だか痛快に感じています。
そんな風に考えている私が経営する会社が、入曽デザインです。
⇒平山が漫画家の夢を諦めた時の話 : 「二十代前半で漫画家を目指し、三十代後半で諦めた話」
平山 賢治
株式会社入曽デザイン代表取締役/デザイナー/ディレクター/漫画家/サイクリスト(趣味)
東京造形大学造形学部デザイン学科卒
大学卒業後、都内でグラフィックデザイナー・ウェブデザイナー・ウェブディレクターとして15年間の経験を積み、特に日本ビスカ株式会社での勤務で得た経験・人脈を基盤として、2018年に「入曽広告デザインオフィス」の屋号で独立する。2020年に法人化し「株式会社入曽デザイン」を設立する。
週刊少年チャンピオンにて、漫画家としてデビュー経験有。
1979年8月11日生/狭山市出身/しし座/A型/左利き
スタッフ紹介
チーフデザイナー田﨑 奈七
アートディレクション、デザインの大半を担当。入曽デザインを、代表の個人商店から脱却させた人。
コーダー井上 幸典
元自衛官で、鋼の肉体と論理思考を備えるコーダー。田崎からの無茶なデザインも、気合でコーディング。
CMSエンジニア馬渕 紀子
メイン業務はCMSの構築とカスタム。未知で実験的な仕様のサイト構築も、いつも実現してくれる。肩に文鳥。
デザイナー中島 理紗子
やる気と勇気が取柄。生きるスポンジ。
デザイナー宮﨑 亜実
趣味は写真。細々した事務作業が得意な2児の母。
マーチャンダイザー小林 恭子
アパレル事業の担当だけど、簡単なホームページの修正ならできるもん。
広報nokia
オシャレ・ライフスタイル・広報。インスタ番長。
経営企画瀧水 貴博
総務・労務・人材事業ドリクル担当。
© 2018-2023 Iriso Design Inc.