はじめまして。入曽デザインのコーダー、石船と申します。
社長から命令されてブログ書きます笑
皆さんは、自社のホームページで、
「パソコンでの見た目はいいんだけど、スマホで見るとレイアウト変なんだよな」
「スマホではいいんだけど、パソコンで見るとレイアウトすっかすかなんだよ」
「タブレットで見たらめっちゃ字が小さくて写真はデカいんですけど」
みたいなお悩みはございませんか?
入曽デザインでは、パソコンの2Kでも、4Kでも、iPhoneでも、アンドロイドでも、古いスマホでも、タブレットでも、どのようなデバイスでもレイアウトを最適化しています。
大昔は1Kちょっとのパソコンモニターにだけ合わせて作ればよかったものが、スマホとレイアウトを二つに分けなくてはいけなくなり、タブレットにも合わせるようになり、新しいスマホが出るたびに解像度が上がり……で、今では5つのCCSブレイクポイントで作っています。コーディングの時間がどんどん伸びていきます!涙
今回iPhone12が出るということで、僕は個人的に「内部解像度がいくつになるんだろう?」とドキドキしていました。
まだ大丈夫でした。これくらいの微増なら、レイアウトへの影響は許容範囲内です。
でもこの調子でいけば、おそらく来年か再来年には、CSSのブレイクポイントが増えてしまいそうです!!汗